こいのぼり

 今年もベルホームのフロア内に鯉のぼりが元気に泳ぎました。

立派な五月人形にも利用者様に病気やケガがないように

見守ってもらいました。

春のお楽しみ

 桜の花は散り、若葉が大きく成長していますね。

夏日になる日もあり、春から一気に夏になってしまいそうです。

季節が移り変わってしまう前に春の味覚をご用意しました。

今の時期、やはりたけのこは外せません。たけのこ御飯にして楽しんでいただきました。

 

日向ぼっこ

 最近天気のいい日は大分暖かくなってきたので、先日ホームのベランダで

日向ぼっこを楽しんで頂きました。

 温かい日差しと春の風に包まれて心身ともにリラックスされていました。

本格的に春到来

 通りから少し奥まった位置にあるベルホームですが、

敷地内には入所や通所の方に楽しんでいただけるように

季節を感じられる植物がそこここに植えられています。

今月、デイサービスのお風呂場から見える竹林には

なんと!たけのこが顔を出していました。

 

そのほかにもパティオや玄関前にはきれいに植えられた花もあり、

南側の庭には植栽を眺められるベンチがあり、(このベンチは災害時には釜戸になるらしいです)

季節ごとにさまざま楽しめるベルホームなのです。

   

4月に入り暖かくなってまいりました。

 3月の後半は雨が多く寒暖差もあり不安定な陽気が続いていましたが、

ベルホームの早咲きの桜は雨風に負けず早々満開となりました!

早咲きの桜はもう新緑を待ちわびている様です。

入り口の門を入ると花壇に可愛いお花が咲いています!

お寿司の日

 寒さもだいぶ和らいできたある日の昼食、お寿司をご用意しました。

寒い季節の特別メニューなので、皆様も楽しみにしていてくださいました。

 笑顔でたくさん召し上がっていただきました。

 早くも次を楽しみにしてくださるお声が…

再び気温が下がる頃に計画していますのでどうぞお楽しみに!

デイサービス送迎車が新しくなりました!

 以前の日産キャラバン6号車3列シート仕様と入れ替わりに、

トヨタノア6号車2列シート仕様が入りました。

ご利用者様の乗車可能人数は8人から6人となってしまいましたが、

車内の床と地面との高低差が減り乗り降りが圧倒的にしやすくなりました。

昨今の安全装備もバッチリ付いており、運転者だけでなく自動車側からも

周囲の危険に対し目を光らせてくれます。

衝突予防の自動ブレーキ制御はもちろん、制限速度や止まれの標識もカメラで

認識して、速度を少しでも超えれば警告を発してくれます。

それでは、新6号車を皆様宜しくお願い致します!

春の歌と外気浴

 2~3月は寒暖差が大きく、寒い日もあれば急に暖かい日もありました。

春の歌を日々、唄いながら本格的な春の訪れを待ちわびています♪

待ちきれずに、日を選んで入居者様と外気浴なども行き始めています^。^

    

~雛飾り~

 あでやかな雛飾りが2台並びました。大迫力!!

桃の花を飾り、雛あられを頂き楽しみました。

次は、兜の3段飾りとなります。是非、見に来てくださいね。