特養第2Gで節分の豆まきレク開催しました。
スタッフお手製の鬼の的に、ボールを当てて的を倒すレクリエーションを実施し、
皆さん夢中になってボールをぶつけて鬼退治を楽しまれていました。
特養第2Gで節分の豆まきレク開催しました。
スタッフお手製の鬼の的に、ボールを当てて的を倒すレクリエーションを実施し、
皆さん夢中になってボールをぶつけて鬼退治を楽しまれていました。
今年は暖冬と言われ、2月でも暖かい日が多いように思います。
ベルホームで早くも見つけました。
春の訪れを感じさせてくれます。
しかし、朝晩の寒暖の差が大きくまだまだ寒い日もあるそうなので
風邪などひかないように対策が必要ですね。
前回、特養の内容で素晴らしいクオリティの鬼が出ていましたが、デイサービスにも鬼が出ます。
でもちょっと違います。「大きな出刃包丁」と何故か「升」…
なんと鬼に投げる豆を自ら配りながら歩き回ります。
暗くした室内に響く鬼の「ウォー!」という声と配り歩くホスピタリティ…
同じ施設内ですが、また違った節分がありました。
とてもアクティブな鬼で画像がブレていますがご了承ください。
先日、特養第1グループにて節分の豆まきを行いました。
鬼を怖がるご利用者様や、面白がるご利用者様等
様々いらっしゃいました。
今年一年、ご利用者様全員健康に過ごせますように。
年3回、ベルホームでは消火訓練をしています!
今年も、職員一同、力を合わせ~消火開始(^^)v
無事!消火出来ました~
本番が来ない事を今年も願い、普段から火の始末!気を付けましょう!
凧あげ、かるた、書初めなどお正月らしいレクを楽しまれていました♪
今年も季節のレクを楽しみながら、過ごしていきたいと思っています。
まもなく大寒ということで、文字通り毎日厳しい寒さです。
そんな中、ベルホームの玄関前には早くも菜の花が咲いていました。
この日は日当たりも良くぽかぽか温かく、ミツバチが遊びに来ていました。
まだまだ寒い日は続きそうですが、元気いっぱいに過ごしたいですね。
皆様今年もベルホームデイサービスをよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます
新年を迎えて第2グループでは、職員の手作り神社で初詣体験をして頂きました。
お賽銭を入れて、参拝、おみくじまで。
皆様、真剣にお参りされていました。
ちなみに
先日、特養第1グループにてクリスマス会を開催しました。
最初に女性職員があわてんぼうのサンタクロースの歌に合わせて
ダンスを行いました。可愛い振り付けで皆様とても癒された様子でした。
続いて男性職員によるヲタ芸を披露。
会場は大盛り上がりとなり熱狂の渦に包まれました。
最後にクリスマスの歌を歌いクリスマス会は終了となりました。
今年も残り僅かとなりました。来年も皆様にとって良い一年でありますように。