秋の運動会を行いました!(デイ)

<ラジオ体操>

<ボール送り>

<バトンリレー>

<パン食い競争>

デイサービスにて恒例行事であります「秋の運動会🎊」を行いました😃ご利用者様には紅白に分かれて頂き、ラジオ体操📻、選手宣誓の後、「ボール送り」、「バトンリレー」、「パン🍞食い競争」を行いました😊「パン🍞食い競争」は、大いに盛り上がり、ご利用者様からも「揺れちゃうから取りにくかった」、「若い頃を思い出した」と、楽しんで頂けたようでした😃パン食い競争で使用したパン🍞は、お茶菓子のお時間に召し上がって頂きました😊

※安全を考慮し、椅子に座って頂いて競技を行って頂いております。

10月紙芝居のボランティアさん来所!(デイ)

季節も秋🌾🍂へと移り変わり、夏の暑さが嘘のように朝晩の冷え込みが辛くなってきました😣当ブログをご覧頂いている皆さまは体調を崩されてないでしょうか❓季節の変わり目で夏の疲れと重なっておりますので、十分にお気をつけ下さい🍀

紙芝居のボランティアさんがデイサービスにご来所下さいました😃当月は「6月のむすこ」、「愛染かつら」の紙芝居をご披露頂きました😊

ピアノ🎹やリコーダー🎼の伴奏で、「里の秋」、「紅葉」、「旅愁」、「小さい秋みつけた」、「夕焼け小焼け」、「幸せなら手をたたこう」等、体操を行いながらご利用者様みなさんで歌い🎤ました😃

お忙しい中、ご来所頂き、ありがとうございました。次回のご来所も、心よりお待ち致しております。

座間市銭太鼓連盟のボランティアさん来所!(デイ)

デイサービスに「座間市銭太鼓連盟」のボランティアさんがご来所くだいました😃普段は市内・市外の高齢者施設や地域のお祭り等に出演されております❗「継続は力なり」を理念に無理をせず、笑顔の絶えない明るく楽しい会を目指し活動されているそうです🍀

銭太鼓って皆さまは、ご存知でしょうか❓太鼓というと、ドンドンとバチで打つ和太鼓を想像致しますが和太鼓ではありません。長さ33センチメートル、直径4センチメートルの紅白2本の筒状の中に銭💴が入っており、これを銭太鼓といいます😃振るとカチカチとリズミカルな音色を奏でます😊

銭太鼓は、古代文化の発祥の地ともいわれております出雲の伝統芸能「安来節」の曲に合わせて、おもしろおかしく踊ったのが始まりといわれております。

銭太鼓を現代風にアレンジして、両手に太鼓を持ち、民謡、歌謡曲等のリズムにのって身振り手振りで踊る姿は勇壮でもあります😊

ご利用者様からは、「初めて見た」、「迫力もあってパワーをもらった」等、銭太鼓の魅力を感じて頂けたようでした😃

お忙しい中、ご来所くださり、ありがとうございました。

次回のご来所も心よりお待ち致しております。

※お写真の掲載については、ご承諾を頂いております。

カラオケクラブをご紹介します!(デイ)

デイサービスにて行っておりますカラオケクラブ🎤をご紹介させて頂きます😃当デイサービスをカラオケ目的でご利用されておられる方も居られます❗

カラオケ🎤は歌うだけで健康に効果があります🍀お好きな歌を歌う事で、ストレスを解消し、血圧を安定させる効果があるといわれておりますので、脳血管性の認知症発症のリスクを低減します❗歌詞を読み、発声する事は脳の活性化にもつながります😊歌う事で首や顔、お口の筋肉を使いますので、唾液の分泌や飲み込む力が弱まる事を予防しますので、食事を楽しむ事ができます😃

今後も各種クラブをご紹介させて頂きますので、お楽しみに❗

手工芸クラブをご紹介します!(デイ)

デイサービスにて行っております手工芸クラブの一部ですが、ご紹介させて頂きます😊当デイサービスでは、個別レクリエーションを中心に実施しております❗皆様は福祉施設でのレクリエーションと聞くと、集団レクリエーションを頭に浮かべる方が多いと思います。利点としては全員で同じレクリエーションを行う事で普段は会話をされないご利用者様同士での会話や一体感が生まれます。個別レクリエーションはご利用者様の個性を重視し、趣味趣向や身体状況を考慮したクラブ活動をご提供させて頂いております🍀

今回は、色とりどりの和紙を使って花瓶やペン立てを作成しました😃とても素敵な作品が出来ました😊ご利用者様が作成されている作品は、毎年恒例ですが11月に行う作品展示会に出品致します😃

作品展示会のご案内は、後日させて頂きたいと思います。

9月紙芝居のボランティアさん来所!(デイ)

毎月お越し頂いております紙芝居のボランティアさんがご来所下さいました😊今回は「大飢餓から人々を救え」、「皿屋敷のおきく」の紙芝居をご披露頂きました😃

ピアノ🎹やリコーダー🎼の伴奏で、「故郷の空」、「赤とんぼ」、「夕焼け小焼け」、「虫の声」、「小さい秋みつけた」等、ご利用者様みなさんで馴染みのある歌を歌いました😊

9月のお誕生日🎉のご利用者様に「ハッピーバースデートゥーユー」の歌のプレゼントもあり、楽しいひと時を過ごす事が出来ました🍀

お忙しい中、ご来所頂き、ありがとうございました。

次回のご来所も、心よりお待ち致しております。

ピアチェーレの皆さまがご来所されました!(デイ)

 

 

クラッシックギターアンサンブル🎸「ピアチェーレ」の皆さまが、ご来所くださいました😊クラッシックギター🎸の合奏、独奏を通じて、福祉施設や地域団体、地域イベント等で演奏活動をされております🍀「ピアチェーレ」とはイタリア語で「こんにちは」、音楽用語で「自由に、気ままに」という意味があり、「あせらず、ゆっくりボランティア」をモットーに活動されているそうです❗今回、秋🌾の歌を中心に、ご利用者様に馴染みのある歌や演奏を聴かせて頂きました😃お忙しい中、歌詞カードを作成してきて下さり、「赤とんぼ」、「赤い靴」、「夕焼け小焼け」、「高原列車は行く」を伴奏に合わせてご利用者様と歌い🎤、「野ばら」、「夢見る人」、「つぐない」の演奏を聴かせて頂きました😊歌🎤や演奏🎼の間に、「幸せなら手をたたこう」の曲に合わせて、手遊びを行いました😃アンコール曲は、ご利用者様に馴染みのある「もみじ🍁」、「旅愁」を歌い楽しい一時をデイサービス・ご入所のご利用者様と過ごさせて頂く事が出来ました🍀

お忙しい中、ご来所くださり、ありがとうございました。

※お写真の掲載については、ご承諾を頂いております。

 

ピース紙芝居劇場の皆さんがご来所されました!(デイ)

「ピース紙芝居劇場」の皆さんが初めてデイサービスにご来所下さいました😊36年間、「交通安全劇場」として活動されておられましが、平和を願う熱い思いを込めて、「ピース紙芝居劇場」として市内の小学校やコミュニティーセンターで活動されておられます🍀

今回、ご披露頂きました作品は「芹沢のほら穴」です❗お話しの内容を少しご紹介させて頂きますと、はるばあちゃんと菜ちゃんは仲良し。散歩コースの芹沢公園(座間市)にほら穴があり、戦争中、この地下工場で台湾から来た少年工たちが戦闘機を造っていました。はるばあちゃんの兄、清は特攻隊で戦死。悲しむ母の前にお腹を空かせた台湾の少年工が現れ、清の面影が重なる・・・。作者の兼子さんは、戦争中に生きた人間として、伝えたい事が山ほどある事に気がつきました❗丁寧に描かれた絵はどの場面も、とてもやさしく、悲惨なシーンを描写することもありませんが、平和への思いは、熱く伝わってまいりました❗ご利用者様も戦争を体験された方が、多数居られますので、涙され熱心に聞いておられました。ブログ作成者の私も戦争を知りませんが、戦時下や平和への願いは語り継がれていかなければならないのではないでしょうか。

お忙しい中、ご来所下さり、ありがとうございました。

次回のご来所も、心よりお待ち致しております🍀

※お写真の掲載については、ご承諾を頂いております。

共同制作のご紹介!(デイ)

<仙石原の月夜>

デイサービスより、共同制作をご紹介させて頂きます😃今回は、神奈川県箱根町にある仙石原のすすき草原の夜🌙をイメージしてご利用者様と制作致しました😊デイサービス入口に掲示しておりますので、ご利用者様も、ご旅行🚗でも数多く行かれておりますので、馴染みある初秋の仙石原を感じて頂ければと思っております😊

蕎麦打ちを行いました!(デイ)

ご好評を頂いております「蕎麦打ち」をデイサービスにて行いました😃今回の蕎麦粉は、昼夜の寒暖差が大きく、良質な蕎麦が取れる事で有名な信州産を使用しました❗実際に職人さんが、蕎麦粉とつなぎ粉を混ぜ合わせ「二八そば」作りの全ての工程を行って頂き、ご利用者様には、職人さんと一緒に蕎麦切り体験🔪を行って頂きました😊初めて行われる方が多く居られましたが、職人さんが親切・丁寧に教えて下さいますので、ご利用者様も安心🍀して安全に蕎麦切り体験を行って頂けました😃

ご昼食は、「天ぷら🍤蕎麦」です😊蕎麦は鮮度が命ですので、打ち立て、茹で立てを皆さまに召し上がって頂きました😃ご利用者様より、「蕎麦粉から打った蕎麦は、美味い」、「おかわりを沢山したいから、ズボンを緩めちゃった」等、嬉しいお言葉を頂きました😊

ご協力頂きました職人の皆さま、ありがとうございました。

次回の開催も、お楽しみに❗